トレーナー勉強会

講義内容

前半:スポーツ現場におけるアスリート対応(アスリハ講義を基に)

後半:リンパ系トリートメント前面

柔道整復師 吉永先生

今回のトレーナー研修では、リンパトリートメントの前面と捻挫・肉離れに対しての対処方法について学びました。

リンパトリートメントでは、たくさんの筋肉がある中で山田さんが大事にしているポイントを教えて頂き、筋肉の触り方や角度でアプローチする質が全然違うと感じました。 施術側が筋肉を感じていなかったら効果もでにくいですし、細かい筋肉ほど難しいなと感じました。でも、ここを丁寧にするからこそ10年後、20年後に必ず自分の持つ技術になると思うので丁寧に行なって行きたいと思います。

対処方に対しては一番多い足関節の捻挫を例に上げ攻めるリハビリと攻めないリハビリを伝えて頂きました。 靭帯でも、動かしていい靭帯と動かさない方がいい靭帯があり、それを間違えてしまうと怪我のリスクはもちろん再負傷のリスクも高まるので、注意が必要だなと感じました。 交代浴や手技も実際に受けてみて、凄い効果を実感し自分で経験する事によって選手などにも伝えやすいなと感じることができました。 これからも技術はもちろん、関わりの部分でもどんどん色々な事を知って行きながら行動していきます IMG_0389.JPG

鍼灸師 古川先生

今回のトレーナー研修ではリンパトリートメントと足関節捻挫、肉離れのアスリハや処置について学びました。

前半のリンパトリートメントでは、触り方や圧のかけ方、転がす時のスピードを筋肉の状態や場所によって変えることの大切さを学びました。 実際に受けた時に触り方一つで安心感が違うのと、圧のかけ方や転がすスピードで筋肉の緩み方に差があるのを感じました。

怪我をした選手のアスリハをしていく中で、攻めていい怪我と駄目な怪我がある事を教えていただきました。 サッカー選手を見ていく中で痛みを抱えたままどこまで動かしていいのか、痛みがあるから動くのをやめさせた方がいいのか、など悩むシーンが自分自身あったので凄く勉強になりました。

また、痛みがある選手に対してのコミュニケーションでポジティブワードを使っていきながら選手の気持ちを上げていく大切さも教えていただきました。 思い返してみれば痛みを感じている選手に対してどうしても無理をさせる訳にはいかない、悪化してほしくないと考えるあまり痛みは大丈夫かと聞く時が多々あったなと思いました。 それは選手を思っての言葉と考えていたが場面によっては逆効果なんだなと感じました。

今回の研修で技術を磨かないといけないと感じたのと、ポジティブワードやネガティブワードを使い分けて選手の気持ちの面からも支えたり関係性作っていかないといけないと感じました。 そしてチームの一員として活動していく中で選手の身体や怪我と向き合うだけでなく、チームの歴史だったり今どんな考えや目標があって行動しているのかを更に知り、チーム一丸となって頑張っていけるようにしていきます。 IMG_0391.JPG

柔道整復師 廣瀬先生

今回のトレーナー研修では、リンパトリートメントと捻挫と肉離れのアスリハについて学びました。

リンパトリートメントでは、各部位によって細かく触り方、圧の加え方の違いを学ぶことが出来ました。 少しの違いで効果も全然変わってきます。 実際に山田さんの手技を受けた時、くすぐったさや痛みが全然違うのを感じました。 人によって感じ方は違うので、その人にあった手技が出来るよう日頃の治療から意識していきます。

アスリハに関しては足関節の捻挫を教えていただきました。 山田さんが多くの経験をした上での攻めるリハビリ、攻めないリハビリを学ぶことが出来ました。 攻めるリハビリでは、まだ不安がある選手に対してのコミュニケーションも大切になってきます。そこの不安をとる為にもポジティブワードを使うことで選手の気持ちをあげていける。 また、負傷部位によってリハビリを早めてしまうと再負傷のリスクが上がってしまう。 そこの判断をしっかりとし攻めないリハビリをしていくことも大切だなと感じました。

今回は技術だけでなく、選手そしてチームとの関わり方が大切になってくることがわかりました。 選手一人一人をしっかり見るのも大切ですが、チームの歴史やどこを目指しているのかを知ることで同じ方向を向いていける。 それを監督やチームの人に聞きそのコミュニケーションの中でも信頼関係を作っていくことが出来る。 日頃の治療での患者様とのコミュニケーションから意識してやっていきます。 IMG_0381.JPG

■ヒートカンパニーでは新卒・中途を大募集!!

私たちは当社の理念を大事にしながら、日々患者様と向き合っています 😊

また、スタッフのみんなが集中して仕事ができるように、プライベートとメリハリをつけた環境にしていくための取り組みにも力を入れています 🔥

人間関係の良さと研修の充実度には特に自信がありますので、気になった方は是非メッセージお願いします 🤗

▪️株式会社HEATカンパニー▪️

福岡県に6店舗の鍼灸整骨院を展開 柔道整復師、鍼灸師随時募集中

🔸一般社員24.5万円(6ヶ月間研修期間22万+住宅手当1万)

🔸引っ越し手当金 (上限10万円) ※条件あり

🔸完全週休2日制(年間休日110日)

🔸月に2回全体勉強会

🔸研修

🔸社員旅行 など tanpopo_2022_tokunaga_2.jpg

株式会社 HEATカンパニー 採用担当

白水 景太

たんぽぽはりきゅう整骨院に入社後、10年間現場で経験を積んだ後、統括マネージャーに就任。現在、統括マネージャーとしての業務のかたわら、採用業務も兼任し日々奮闘中。

まずはカジュアルにお話ししましょう!

「整骨院内の見学・オンライン会社説明」受付中!

就活や転職検討中の方はLINEでお気軽にメッセージください。
会社説明や院内見学など大歓迎です!

SNSはじめました

地域でNo.1の整骨院を目指して

男性はもちろん、女性にとっても働きやすく、キャリアアップできる環境です。
一緒に悩んで、一緒に喜びを分かち合い、 一緒に成長していける仲間がいる。
日々働くことにやりがいを感じられる。そんなイキイキした職場です。

ENTRY